製版スタッフ募集!
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ○主に印刷工程前の作業がメインで、パソコンを使用した作業と なります。 *入稿データのチェックからイラストレーター・フォトショップ での編集作業 *最終的に刷版(アルミ板)を製作する作業です。 *にかほ市(広報誌・資料等)や企業からの印刷物受注しています ※印刷に興味のある方、歓迎します。 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 | あれば尚可フォトショップ・イラストレーター・印刷に興味のある方 |
| 必要なPCスキル | Excel、Word等の操作 |
| 年齢 | 制限あり年齢制限範囲〜64歳年齢制限該当事由定年を上限年齢制限の理由定年65歳のため |
| 勤務地 | 〒018-0158 秋田県にかほ市象潟町字琴和喜33-5 |
| 最寄り駅 | 大塩越(バス停)駅駅から勤務地までの交通手段徒歩所要時間5分 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 賃金 | 148,000円〜173,000円※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています給与の内訳基本給(月額平均)又は時間額148,000円〜173,000円定額的に支払われる手当-固定残業代なし賃金形態月給 |
|---|---|
| 昇給 | 昇給制度あり昇給(前年度実績)なし |
| 賞与 | 賞与制度の有無あり賞与(前年度実績)の有無なし |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額5,000円 |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支払日 | 固定(月末以外)支払月翌月支払日2日 |
| 就業時間 | 就業時間8時15分〜17時15分 |
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし月平均時間外労働時間36協定における特別条項なし |
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日 | 105日 |
| 休日 | 休日日曜日,祝日,その他週休二日制その他 その他の休日*会社カレンダーによる。(土曜日は隔週にて休日) *年末年始、お盆 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートタイムの就業規則 | なし |
| 会社の特長 | 役所、学校、ホテル等の企業が受注先の大半を占めているので安定 している。一般印刷、シール、カレンダー等「水と空気」以外なら なんでも出来る特殊印刷を目指しています。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング面接選考後書類選考結果通知面接選考結果通知面接後7日以内求職者への通知方法電話 |
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 | 〒018-0158 秋田県にかほ市象潟町字琴和喜33-5 |
| 最寄り駅 | 大塩越(バス停)駅駅から勤務地までの交通手段徒歩所要時間5分 |
| 応募書類等 | 応募書類等ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)応募書類の送付方法郵送,その他(又は持参)郵送の送付場所〒018-0158 秋田県にかほ市象潟町字琴和喜33-5 |
| 応募書類の返戻 | あり |
| 担当者 | 課係名、役職名採用担当担当者金 春彦電話番号0184-43-3557FAX0184-43-5364 |